歯科医院について
通院したいのですが、予約制ですか?
A: 永田デンタルクリニックは、完全予約制です。
通常の歯医者さんは、同時に何人もの患者様を診察して治療に当たります。
当歯科医院は、院長・衛生士が一人の患者様に専念して責任を持って治療・ケア
を行います。
治療中の患者様の予約で既に埋まっている場合が多いです。
診察・治療を希望される患者様は、早めに予約をおすすめします。
診療時間内に電話連絡をいただくか、もしくは、当歯科医院のHPより、ネット予約を
承っております。
最短の予約を電話連絡であれば、お知らせします。また、ネット予約の場合は、ネット上でご都合の良い日時の仮予約ができるようになっております。
後程、受付より、予約確認の連絡をさせていただきます。
なぜ、予約時間を守らないといけないのでしょうか?
A: 当歯科医院は、完全予約制です。
完全予約制とは、「先生や衛生士さんと約束であり、あなたのためにだけに設けた時間」という意味です。
他の病院の中には、予約制なのに、患者様が長時間待たされたり、他の患者様と並行に診療が行われる場合が多いです。
完全予約制でキャンセルする事は、その時間に治療を受けたかった他の患者様の時間が取れずに、治療を奪うこととなります。
定刻に来院せずに遅刻して来られると、治療の開始時間が遅れます。
事前に治療内容が決まっておりますので、定刻に治療が終わらずに、そのあとにお待ちの
時間通りに来院された患者様を待たせてしまいます。
治療の一部だけをお願いできますか?
A:ご希望があれば、治療の一部だけを行います。しかし、治療後のトラブルが多く発生するので、一切責任を負えません。
「虫歯だけ取って欲しい」
「かぶせ物は他でやっていいですか」
また、一つ一つの工程が歯科治療は重要です。
他院で途中まで行った治療に関しては、その後のトラブルは、当歯科医院では一切責任をとれません。
あちこちらで治療を行うより、1つの医院でしっかりと、治療と管理をしてもらった方が
将来的には良いと考えます。
歯医者さんは、どこで治療をしても一緒じゃないですか?
A:全く同じでなく、違います。
歯科医師の技量や治療への考えた方は、個々の歯科医師で違います。
技量や治療への考え方は、大学卒業後して色々な勉強会や研修会への参加、大学への在籍や学会出席する事によって大きく違いがでてきます。
国内の大学では、同じ教育を受けます。しかし、その後は、上記の勉強会や大学在籍・学会出席等で違いが出てきます。
当歯科医院のようにしっかり、時間を取って、院長とスタッフが連携して
治療内容を説明してくれる病院もあれば、スタッフのみもしくは、若い経験の浅い歯科医師のみに任せているところもあります。
十分にご自分で治療内容を明確にして、各病院のホームページを閲覧・検索して、
少しでも信頼できそうな先生を捜してみるのは良いと思います。
治療が早い先生は、スキルが良い先生ですか?
A:そういう訳ではありません。
歯の治療は、大変 細かい作業です。
虫歯の部位を除去したり、抜歯したり、詰め物をしたり、精密な歯型を取ったりして
治そうとすると結構、時間がかかります。
もちろん、熟練してくれば、治療が早いことは、確かです。
また、神業的な歯科医師もおり、患者さんも短時間で終了すると嬉しい事です。
歯科治療は、学問的に側面で、工程も細かく決まっております。
治療完了するには、十分な時間が必要です。
しかし、その工程を省くと時間短縮となります。治療は早くなります。
因みに、当歯科医院での治療時間は、一人の患者様に 30分~60分です。
複雑で高度な治療のインプラントや、矯正治療等は、120分~240分を費やしております。
治療が早い事は、スキルが良とは、必ずしも当てはまりません。
よく検討されて、ホームページを閲覧していく事も重要かと思います。
保険と自費とは、何が違うのでしょうか?
A:受けられる治療内容が違います。
「保険」とは、日本全国どこの病院でも同じ治療費で受けられる治療です。内容は、国から、治療の手順や内容、使う治療材料が決められています。つまり、担当歯科医師の技術力の良し悪しや最新の歯科治療というものは考慮されておりません。言い換えれば、歯科医学の学問的な治療分野の一部を保険診療としております。すべての歯科治療を保険治療で網羅している訳ではありません。
保険治療でカバーできない部位が自由診療となります。
自由診療の場合には、審美・保険範囲以上の技術提供をおこなう事が可能となります。
患者様のニーズは、多岐にわたります。
たとえば、虫歯の治療でも、その場の処置が痛くなく、早く、治療費が安くて、虫歯の後始末である銀冠・銀のつめもの・合成樹脂のつめもの、冠で良い方は、「保険」で対応可能です。
虫歯の治療した部位が、痛くなく、少々治療時間・費用はかかるが、最新もしくは、歯科医師の技量ある良い治療をしたら、長持ちして、審美的にも問題が無いです。予防治療やセラミックを希望される方は、「自由診療」となります。