鹿児島市上荒田町の歯医者 永田デンタルクリニックについて
鹿児島市上荒田町の歯医者「永田デンタルクリニック」では、患者さん、一人一人に個別的に対応するために、歯科人間ドックを設けています。
歯科人間ドックを受けていただく中で、ご本人のお口の悩み、問題点を明確化してご本人とともに最善の治療を模索してゆきます。歯やお口に少しでも異常や不安を感じたら、どうぞお気軽にご相談下さい。
理念;患者様中心主義で診療します。
患者様中心主義とは、患者様が自分のお口の中を十分知り、その結果、私たちの治療提案を理解して、治療方針の是非を判断して頂けように私たちスタッフが熱心に専門的なアドバイス、サポートしていく事です。
患者様一人一人のお口の状態は違いますので、歯科ドックを行います。
歯科ドックを基に、私どもが予防プログラムを行います。
予防プログラムで、患者様のお口の中を理解してもらうためにプログラムです。
それによって 理解が深まり、治療提案の是非を判断してもらえると考えております。
以上を行うと
患者様のメリット
- ご自分のお口の状況が良く理解できる。
- 歯科医院からの治療方針が良く理解できる。
- 納得して治療を進められる。(抜かれたとか、削れられたと言う事無い方向)
- 計画治療になりますので、治療回数が少なくなり時間短縮になり治療期間がわかる。
- 歯科医学的見地で治療しますと、結果良好となります。
私どものメリット
- お口の状況をご存知なので、治療の状況の説明を容易に理解していただける
- 治療に関して協力をいただけるので、治療がスムーズに進む。
- 治療結果も歯科医学的見地で行っていただけるので、良好となり、信頼していただける。
診療目標―いつまでも楽しい食生活ができるように
当院はその場限りでなく、5年先、10年先を考えた治療計画を立てますので、お口のトラブルがなく、長持ちする治療を提案します。
結果として、食事で色々なものが、スムーズに咬み続けられ、楽しい食生活を送られます。
そのための歯科医学的見地からの治療が必要です。
歯科医学的見地での治療は以下です。
歯科ドック
全体のレントゲン診査(場合によっては、CT撮影)歯周病検査
模型診査、咬合診査、口腔内写真、細菌培養検査(希望者)
全顎治療
1本の治療のみを行う治療は、他の歯とのバランスを考えていませんので、また、具合いが悪くなります。
お口全体の治療を行うと問題を軽度な部位も処置していけるので、重症化予防となり、長持ちします。
安定した噛み合わせ治療
長持ちするためには、咬合が最重要です。
咬合を加味した治療です。
単なる咬合紙使用して咬んで調整のみならず、半調整津咬合器使用、顎機能検査を行い、適正な噛み合わせを確定して治療を行います。
徹底したメンテナンス
あくまで、治療は、元の綺麗な歯にもどりません。感染している部位を削除して詰め物や冠をかぶせていきます。
そのあとが重要です。虫歯、歯周病等の病気を止める必要があります。
その方法が、メンテンナスです。1か月~3か月に1回、メンテンナスを行う事により、虫歯、歯周病の再発率は低下します。咬合の安定を図り、食事がスムーズになります。
メンテンナスは、専任の衛生士が付き、専門的なお口のケアの方法と、クリーニングとドクターの咬合のチェック説明、調整を行います。
更に、健康・食生活のサポートアドバイスも行っております。
初めての方へ
当クリニックの予約について(重要)
当クリニックは、患者様の時間を有効に使って治療の効率、丁寧な治療を心がけております。
受診は完全予約制です。
患者様の時間は大切のものです。時間厳守です。
●予約開始時間の遅刻
●当日のキャンセル・無断キャンセル
上記は他の患者様の治療時間を奪い、迷惑行為となります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
キャンセルは3日前までにお願いします。
中々、予約時間を守れない方、ご理解できない方は、已む得ず、待っていただき、時間が空いた折の診療となることをご理解ください。
特に、土曜日は大変込み合いますので、極力、キャンセルを避けてください。
土曜日しか、来院できない患者様のご迷惑になります。
当クリニックでの治療について(重要)
患者様のお困りな点を熟慮して、相談にのり、治療計画を立てます。
あくまで、歯科医学的見地からのご本人の事を考えて計画を立てます。
再発リスクを下げて、食事が楽しく、快適な状態を目指します。
大学で普通に習った事は、保険内とか保険外とかでなく、患者様の困っている点を歯科医学的見地で治す事を教わりますなので歯科医学的見地での治療が一番予後が良く長持ちします。
初診の患者様へ、
- 初診の時間は30分~60分です。
- 予約の10分前には必ず来院いただきますようお願い申し上げます。
- 問診・エックス線検査・口腔内写真等を行う可能性があります。
- 保険証・医療証 お薬手帳、マイナンバーカードを必ずご持参くさださい。
保険証の期限切れ、お持ちでない方は、自由診療もしくは、保険診療料の150%をいただきます。(その後保険証持参で返金致します。) - お支払いついては、保険内診療は現金のみとなっております。
自由診療は、クレジットカードがご利用いただけます。
ご予約(24時間受付中
インフォメーション
診療案内
歯周病
歯周病は適切な治療が必要です。 初期から末期まで、歯周病はおまかせください。 自覚症状がなく、気づきにくいのが歯周病です。 歯周病は、虫歯と違い、歯はきれいな状態ですが、歯ぐきが […]
かみ合わせ
子供から大人まで重要な「かみ合わせ」。 一人一人に合った「かみ合せ治療」をご提案します。 かみ合わせが悪いと、様々な体の不調が現れます。 かみ合わせが悪いと、顎関節症や、肩こり、頭痛、歯周病な […]
インプラント治療
インプラント治療で、楽しく話せる、食べれる歯へ。 長持ちするインプラント治療を目指します。 失った歯を諦めていませんか? 歯が抜けてしまった…入れ歯は硬いものが噛めない…と諦めていませんか?イ […]
小児歯科
常に成長する子供の歯を考えます。 子供たちの歯と未来を、豊かなものに。 子供たちの笑顔が見たい。それが私たちの願いです。 小児歯科は、子供の歯とそれに伴う顎の成長に問題(虫歯、かみ合わせ不正) […]
料金案内
歯科料金表 ※記載されている料金は、あくまでも目安です。 診察内容に伴い料金が変わりますので詳しい事は当院までお問い合わせください。 検査 歯科ドック – 培養検査から、簡単な咬合検査まで 45,000円 歯 […]