診療案内

インプラント治療

インプラント治療で、楽しく話せる、食べれる歯へ。

 

長持ちするインプラント治療を目指します。

 

失った歯を諦めていませんか?

歯が抜けてしまった…入れ歯は硬いものが噛めない…と諦めていませんか?インプラントは、そんな方にこそおすすめな治療方法です。

インプラント治療は失った歯の部分にチタン製の人工歯根(歯の根っこ)を埋入し、その上にセラミック等の素材でできた人工の歯を装着し人口の歯を再建する治療法です。インプラントのチタン合金は、顎の骨と強固にしっかりとくっつくため、会話や食事に不自由のない生活を送ることができるようになります。

インプラント埋入直後上顎で3か月、下顎なら1か月半で、インプラントが顎とくっ付き、安定します。

インプラントの美しい歯で、噛む力もアップ!

上部構造(人工の歯)もセラミック等でできており、審美的ににも大変美しい仕上がりとなります。当クリニックでは、安価で危険なインプラントは使用いたしません。


インプラントも普通の歯と同じ。メンテナンスが必要です。

インプラントは人工の歯なので虫歯にはなりませんが、その周りの歯肉は通常の歯と同じで、歯周病にはなる可能性があります。そのため、定期的な管理であるメンテナンスが必須です。
最近では、メンテナンスをせずに歯周病が悪化し、インプラントが数年で脱落するというケースが問題なっています。

当クリニックでは、患者さまのかみ合わせや治療後のメンテナンス等に気を配ることで、インプラントも通常の歯と同様に、健康な状態で長く快適に使っていただきたいと考えております。


当クリニックのインプラント治療特徴

治療は、適切な診断を行い、適切な治療をほどこすとにより、歯周病による病状の改善ができます。当クリニックでは、以下の手順で歯周病治療をおこなっています。

1. かみ合わせを重要視します。

インプラントを単に埋入するだけでなく、かみ合わせを重要視して インプラント処置を行います。

2.正確な検査を行います。

デジタル断層レントゲン、必要に応じてCT撮影、かみ合わせ診断—キャデアックス、咬合器などで 正確な診断のために診査をおこないます。

3. 上顎奥歯にも処置が可能

インプラントの処置困難部といわれる上顎奥歯にも処置が可能です。

4. インプラントの品質にこだわります

スイス製ストローマン社インプラント使用しており、安価で危険なインプラントは使用していません。

5.メンテナンスを定期的に行います

インプラントの長持ちのためのメンテナンスを定期的に行っている。



インプラント治療におけるリスクと副作用、対応策のお知らせ。

  • インプラント処置は外科処置です。
  • インプラント処置後に腫れ、痛みが伴い事があります。個人差が大きいですが。痛み止めと抗生剤服用して、5日ほどで収まる場合が多いです。
  • 歯周病が重症、心疾患、骨粗鬆症治療等、内科的疾患である方は、インプラント処置に適さない場合があります。
  • インプラント処置は、保険適用でなく、自費診療です。
  • インプラント処置である、骨に穴をあけるドリルなどによる行為で、血管損傷、神経麻痺のリスクがあります。ならないように、入念な検査(CT撮影等)が必要です。
  • 上顎奥歯は、上顎の鼻の穴(上顎洞)に近く、上顎洞膜に損傷を与える可能性があります。損傷した場合は、抗生剤投与して自然治癒を待ちます。
  • 術後にインプラントが、骨と結合しない場合があります。主な原因は術後感染、処置中のドリルによる骨へのダメージです。再治療で対応を考えていきます。
  • 成長期の方(ほぼ18歳未満の方)、妊婦の方は、インプラント処置に適しません。
  • 口腔内の衛生状態が悪い方、歯ぎしりが酷い方は、術後のインプラント歯周炎となりインプラント脱離の原因になります。対応策としては、周期的管理が有効です。
  • インプラントは、骨状態(骨量、骨質)が良くないと基本できません。骨改善処置(骨造成処置)で、改善の可能性はありますが。6か月ほど、骨の再生に時間が掛かります。
硬いものが噛めない、入れ歯が不自由・・・
そんな方はお気軽にご相談ください。

 

交通アクセス

住所:〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町20-10


Google mapを開く>

  • 市電たばこ産業前、市電中洲通りから 徒歩3分
  • JR鹿児島中央駅から、徒歩15分、タクシー5分