離乳食はいつから?
発達や口の中の状態は個人差があるため、お子さんの発達状態に合わせて離乳食をスタートしましょう。
口唇食べ期(生後5~6ヶ月頃)
離乳食を始めるタイミングは、哺乳反射が消えていく生後5~6ヶ月が目安です。下記のような兆候が見られたら離乳食をスタートしましょう。
●首がしっかり座っている
●周りの人が食べている様子に興味を示す
●よだれがよく出るようになる
●支えてあげると座れる
(口の中の状態)
●歯は生えていない
●舌が前後に動く(上下には動かない)
離乳食の形態
トロトロのヨーグルトくらいの10倍がゆを、1日1回小さじ1杯から始めてみましょう。
離乳食の食べ方
口を閉じること、舌を前後に動かして食べ物を喉の奥に動かすことを学ぶ時期です。自分の意志で唇を閉じて食べ物を奥に送り込む動きを引き出すために、上唇が下がってきてスプーンを挟むまで待ちましょう。挟んだらスプーンを水平にゆっくりと引き抜きます。始めはうまく食べられなかったり、嫌がったりするかもしれませんが、スプーンを変えてみる、次の日にもう一度挑戦してみるなど、焦らず進めていきましょう。
また消化器官も未熟なため、一度にたくさんの量をあげてしまうと吐いたり、おなかを壊したりすることもあります。1日小さじ1杯、小さじ2杯と少しずつ増やしていきましょう。
お口のケア
濡らしたガーゼを指に巻き付けて、優しく口の中をふき取る習慣をつけましょう。嫌がる場合は無理せず、少しずつ口の中を磨かれる感覚に慣れさせておくと、歯磨きへ移行するときに抵抗感が少なくなります。
舌食べ期(7~8ヶ月頃)
前歯が生え始め、舌が上下にも動くようになります。舌と上顎で押しつぶして食べるようになるので、離乳食は豆腐のように指で優しく押すと潰れるくらいの硬さにします。スプーンを口の奥に入れたり、段階を経ずに硬い物を食べさせてしまうと丸飲みしてしまい、将来的にあまり噛まない食べ方につながってしまいます。一口サイズを舌の前に置き、自ら食べものを取り込む動きを引き出しましょう。
お口のケア
歯が生え始めたら、ハブラシに慣れさせていきます。お口の中はデリケートなので、1本1本優しく軽く磨きましょう。赤ちゃんの頃は上唇の裏側にある上唇小帯が長く、ハブラシが当たると,とても痛いので、当たらないように指でガードして磨きましょう。
食べる機能は少しずつ育ってくる
口の感覚や舌の動き、手にもって口に運ぶ動きなどを学ぶ時期です。月齢にとらわれず、お子さんの成長に合わせて楽しく進めていきましょう。
離乳食がうまく進まず、口の機能に心配がある場合はお気軽にご相談ください。