「歯」って噛むこと以外にもいろんな役割が・・・
今年も残すところ後一ヶ月とちょっととなりました何かと慌ただしくなり、、インフルエンザや風邪も心配な時期となります
忙しくても手洗い、うがい、睡眠や栄養としっかりとりまた、毎日のお口のケアや定期的な歯科でのメンテナンスでのケアやチェックもお忘れなくそしてインフルエンザや風邪に負けないように過ごしていきましょう
さて、今回は、噛むこと以外にも「歯」が役立っていることについてお話したいと思います
①スポーツと歯の関係
歯を食いしばるとパワーと集中力がアップ噛み合わせなどがスポーツの成績にかかわることもあらゆるスポーツで良い成績を収めているスポーツ選手に共通して言えることは、高価な道具を使うことでも、見た目のフォームを磨く事でもありませんそれは、以外にも「決して歯のケアを怠らない事」なのですあまり関係性が無さそうなスポーツと歯の関係。健康な歯は決して目立つ存在ではないけれど、スポーツ選手を支える大切なパートナーです
噛むことが脳への刺激となり、集中力もアップしかし、噛み合わせのゆがみや姿勢のゆがみにより好成績が出なくなってしまうこともあるので調子が悪くなってからではなく計画的に歯をケアしていきましょうそしてスポーツを思いっきり楽しみましょう
②味覚との関係
歯ごたえは美味しい食事に欠かせないもの。日々あたり前のように、ギュッと噛みしめ旨みを楽しむお肉、シャキシャキとしたお野菜、パリッとした歯ごたえのおせんべいなど食べれているのは健康な歯のおかげです程よく噛むことで脳の活性化、肥満予防、胃の働きを良くし、栄養が吸収されやすくなります。弱った歯や失くしてしまった歯の代わりにインプラントやかぶせ物、入れ歯を上手に使うことも大切です
③睡眠との関係 「今話題の睡眠無呼吸症候群」は歯科で治療できる
睡眠時にいびきをかいたり、歯ぎしりなどをすることで睡眠の質が落ちて、不眠を引き起こします。「なかなか疲れがとれない」など不調の原因に更に歯ぎしりを続けることで歯がぼろぼろになり、歯周病が悪化したり、知覚過敏になることも
他にもまだまだ沢山ありますが今回はこの辺で詳しいお話は当医院にて。。。総合歯科センター永田デンタルクリニックではこのような事を踏まえお一人お一人に合わせた治療「予防治療」を行っておりますいつでもご相談下さい!!お待ちしております!!
総合歯科センター永田デンタルクリニック スタッフ E・K